長野市の四輪アライメント屋。千曲~飯山市の納車先々で戴くランチとアライメント作業で構成っす 
平成7年より始めた業務も今では毎年300台以上の調整実績を誇る県内1番店で、クライアントは 自動車やタイヤディーラーから始まり各種整備工場に鈑金塗装工場やカーショップと多岐に渡ります。また、取次ぎ業者様を広く募集しておりますので、是非 お問い合わせ下さい。

2015年12月26日

【 がらくた八 】 長野市若穂 『正油らーめん 550円』

こんばんわっス
楽勝の早帰りなんだけれどさ
今日の宴会はキャンセルでマッタリとしたるお^^
この頃さ
ナガブロ用の写真が撮れない食べ物にな
高額出費はどうなのよ的でセコクなってきたと言うか
錆びれた食堂でのお一人様飯が板に付いてきた証しだよねw


と言う事で、女子が良く言うな
「絶頂を迎えなくとも好きな男子と一緒に愛し合えればそれだけで幸せなの」

って言う言葉は、ほぼほぼ嘘っス
つーか
身体も心もシンクロして、お互いが愛し合い満足してた方が良いに決まっているのにな

男子では、迎えた事が無いから、そう自分に言い聞かしているだけでさ
経験人数が無駄に増えたのを言い訳にしているんだぜ←無駄に女子を敵に廻しているっスかw
だから、下一桁しか答えられなくなるっスww


朝のアライメント記事と同じく、今までの男子が出来なかった事をするのは容易でないけれどな

先ずは!





フォースを覚醒させる っスwww






いやっ やっぱ!!
小宇宙の発現かなwwww

まぁまぁ 自分でするオナヌーで絶頂を迎えない女子は居ないんだからさ←豆知識だろ
真の漢なら奉仕に燃えろっス♪



ささっ じゃぁ 現実的に第一段階としてやらねばならない事とかを記事にするとリアル過ぎるから、とっとと本日の「食べボロ」でさ
長野市若穂綿内にあるらーめん がらくた八】さんっス
17~8年位前かな? オープンしたのを発見して、興味があったから、何人かの偵察部隊を送り込んだらな
ラーメンは美味しいって事で、何度かお邪魔して以降ブリっス

つーか、親父さん 年寄りになってたっスw
昔なんか、4本目のビールを頼むと顔が引き攣っててさ
ぼちぼち限界かと、最後の最後にラーメンをオーダーするとな
ちょっと嬉しそうにニコニコしちゃうのが印象的だったんだぜw
トリマー 相変わらず頑固っぽく無愛想に見えるのは変らないおww

【 がらくた八 】 長野市若穂 『正油らーめん 550円』
「正油らーめん 550円」
現在のこましゃっくれたラーメンとは異なり、正統派の中華そばでさ
背油も適度だし、味わい良しだしな
小さめな一口チャーシューが4枚もボトムしてて、コスパ的にも申し分無しっス

現代からすれば色褪せているかも知れないけれど、逸品だったりするのよねぇ
掛けるボタンが異なれば、もっと有名店になってた筈だお^^

壁メニュー
【 がらくた八 】 長野市若穂 『正油らーめん 550円』
当時は裏メニューが多く、焼き鳥なんかも絶品だったのが、今尚も健在なのかは知らないっス
もともとが焼き鳥屋さんだったんだから当然美味いに決まっているだろw

らーめん がらくた八【 がらくた八 】 長野市若穂 『正油らーめん 550円』
長野市若穂綿内8809
026-282-4449
不定休で
営業時間は気分次第
P2台
シルバーのビートルが目印



昔は店の看板もさ
2000件のラーメンを食べ歩いて極めたとか云々の講釈が書かれてたけれどな
ちょっと控えめになったのねwww
親父は無愛想だけど、1度位は喰っといて損は無いラーメンっスよ^^


同じカテゴリー(◇ ADFのランチ ◇)の記事画像
麺堂そうげん「大人のつけ焼きそば」@中野市草間
夜来香「油淋鶏定食」@長野市丹波島
三幸軒「カツ&コロッケ定食」@長野市安茂里
らーめんどんぴしゃ「限定 辛味噌豚骨らーめん」@長野市稲里町
栄飯店「天津飯」@長野市北堀
たか寿司「特注 握り三昧」長野市中御所@243
同じカテゴリー(◇ ADFのランチ ◇)の記事
 麺堂そうげん「大人のつけ焼きそば」@中野市草間 (2025-04-18 19:00)
 夜来香「油淋鶏定食」@長野市丹波島 (2025-04-17 19:00)
 三幸軒「カツ&コロッケ定食」@長野市安茂里 (2025-04-16 18:54)
 らーめんどんぴしゃ「限定 辛味噌豚骨らーめん」@長野市稲里町 (2025-04-15 19:02)
 栄飯店「天津飯」@長野市北堀 (2025-04-14 18:47)
 たか寿司「特注 握り三昧」長野市中御所@243 (2025-04-13 08:38)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。