長野市の四輪アライメント屋。千曲~飯山市の納車先々で戴くランチとアライメント作業で構成っす 
平成7年より始めた業務も今では毎年300台以上の調整実績を誇る県内1番店で、クライアントは 自動車やタイヤディーラーから始まり各種整備工場に鈑金塗装工場やカーショップと多岐に渡ります。また、取次ぎ業者様を広く募集しておりますので、是非 お問い合わせ下さい。

2015年01月09日

RBオデッセイ 加工アッパーアームのアライメント

オハヨウございます!
日々のご訪問を感謝しているっス^^

本日の実働もアライメントが1台と厳しい冬が続いてさ
例年3月の中旬から、実働が立ち上がるのですが、今年はどうなるのかが心配でな
高校球児が5時台に叩き起されるまでしか熟睡出来なかった朝っスw←つか 母さんの大声が無ければまだまだ目が覚めなかったダロww

と言う事で、車両引き取りも10時過ぎだからタップリ時間があるからさ
朝アライメントで、仕事の頭立ち上げるっス

本日の題材は↓
RBオデッセイ 加工アッパーアームのアライメント
ノリノリの作業だったから写真は調整も終わり、試乗後になっちゃった(テヘペロ)
所要時間のサンプリングや作業の分担だとか色々諸事情がってイッパイイッパイだったの><

ホンダ RB系のオデッセイで【ローダウンされた車両を中古車で購入】、その後リアタイヤの内ベリが酷すぎて困っている車両っス

RBオデッセイ 加工アッパーアームのアライメント
ローダウンによりリアのキャンバー角が-3°30´にトーアウトになっている状態だからさ
毎年夏冬タイヤがご臨終するパターンっス><

これは!
ネットで販売を始めているRBアームシリーズの実作業の出番っス←興味があればリンクをクリックっス

依頼のあったディーラーから了承を経て、4.5mmアッパーアームを長く加工し、キャンバー角-2°を目指した作業を施して見たお^^
市販品は6.5mmロングなんですが、夏タイヤがフェンダーに干渉の恐れがあるから4.5mmに留めたっスよ


おらっち等はアライメント屋だから、製品を売りたいのではなく売る事により宣伝になって、今回のような仕事を増やしたいのが狙いでさ
少しずつ個人ユーザーからの直接依頼として遣っていける様になって行こうかと考えているっス

普通のアライメントレベルを超えてると、元請してくれる業者さんもユーザーに説明出来ないケースも多いし、何より売価が高くなり過ぎるからさ
トリマー キャンペーンと銘打って【特定車両】の【固有ケース】の作業内容と料金を明確化し始めているっス

まぁまぁ 暇な冬場に、その数を増やし、トーションビームのシム調整とかも仲間入りさせたるお!

受注の有無や量ではないのよ
困った人が検索で調べて見てくれる事がナガブロさんのアクセス解析で判ったからさ
直せる可能性や料金も示して行く段階だと思うだけっス



ささっ
ちょっとヤル気出て来たから行ってきやすよん^^


同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事画像
ジムニーシエラ ハイリフト後のアライメント@長野市
デリカD:5 後事故修理後のアライメント@長野市
N BOX 前打撲修理後のアライメント@飯山市
S450d 前打撲修理後のアライメント@長野市
アバルト595 ローダウン解消後のアライメント@長野市
カローラツーリング 前事故修理後のアライメント@長野市
同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事
 ジムニーシエラ ハイリフト後のアライメント@長野市 (2025-04-18 07:49)
 デリカD:5 後事故修理後のアライメント@長野市 (2025-04-17 07:45)
 N BOX 前打撲修理後のアライメント@飯山市 (2025-04-16 07:41)
 S450d 前打撲修理後のアライメント@長野市 (2025-04-15 07:45)
 アバルト595 ローダウン解消後のアライメント@長野市 (2025-04-14 07:42)
 カローラツーリング 前事故修理後のアライメント@長野市 (2025-04-12 08:03)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。