2025年03月04日
デュランゴ 分解整備後のアライメント@長野市
長野市の積雪は10cmくらいだったっすか!?
車からシャーベット状になったのから車体に積もったのらや・・・
作業場がプールになっちゃって往生したはw
と言う事で、水履きもして来たし、今日は昨日の分まで鉄物をガンガン削ったるつもりだZE的に始める朝からアライメントの題材は

ダッジのデュランゴさんでフロントサスペンションアーム等の交換後の調整依頼

アライメント調整って概念はアメリカ発だと思うのよ
主要なボルト穴が長穴加工されててさ
その組み付け位置で何とかするって考え方っす
それらは、偏芯カムボルトで微調整が出来る訳で無く、元位置に罫書き線を入れ、車両を持ち上げだ状態を作り出しそこから動かした量と変化量を確認しながら幾度と無く繰り返さなきゃイクナイのが、面倒くさいんだおー!
ちな、日本の道路は路肩に対する傾斜角は概ね3パーセントであってアメリカはよりキツイ4パーセント、その上走行区分は逆なのよ
路肩側へステアリングが取られ難く味付けされているのもアメリカの方が強い訳で・・・
すなわち、それを日本で走らせると、車が左へ行きたがるのは当たり前のお話なのは内緒だZEE
車からシャーベット状になったのから車体に積もったのらや・・・
作業場がプールになっちゃって往生したはw
と言う事で、水履きもして来たし、今日は昨日の分まで鉄物をガンガン削ったるつもりだZE的に始める朝からアライメントの題材は

ダッジのデュランゴさんでフロントサスペンションアーム等の交換後の調整依頼

アライメント調整って概念はアメリカ発だと思うのよ
主要なボルト穴が長穴加工されててさ
その組み付け位置で何とかするって考え方っす
それらは、偏芯カムボルトで微調整が出来る訳で無く、元位置に罫書き線を入れ、車両を持ち上げだ状態を作り出しそこから動かした量と変化量を確認しながら幾度と無く繰り返さなきゃイクナイのが、面倒くさいんだおー!
ちな、日本の道路は路肩に対する傾斜角は概ね3パーセントであってアメリカはよりキツイ4パーセント、その上走行区分は逆なのよ
路肩側へステアリングが取られ難く味付けされているのもアメリカの方が強い訳で・・・
すなわち、それを日本で走らせると、車が左へ行きたがるのは当たり前のお話なのは内緒だZEE
MINIクラブマン 車高調装着後のアライメント@長野市
ジムニー ハイリフト後のアライメント@長野市
A4 ローダウン後のアライメント@須坂市
S3 ローダウン後のアライメント@長野市
アバルト595 直進不安定なアライメント@長野市
N BOX 前事故修理後のアライメント@長野市
ジムニー ハイリフト後のアライメント@長野市
A4 ローダウン後のアライメント@須坂市
S3 ローダウン後のアライメント@長野市
アバルト595 直進不安定なアライメント@長野市
N BOX 前事故修理後のアライメント@長野市
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。