長野市の四輪アライメント屋。千曲~飯山市の納車先々で戴くランチとアライメント作業で構成っす 
平成7年より始めた業務も今では毎年300台以上の調整実績を誇る県内1番店で、クライアントは 自動車やタイヤディーラーから始まり各種整備工場に鈑金塗装工場やカーショップと多岐に渡ります。また、取次ぎ業者様を広く募集しておりますので、是非 お問い合わせ下さい。

2025年02月04日

テンホウ「平日限定ランチ1番」@長野市北長池

初バーミヤンsでのランチを目指していたのだけれども、常時駐車場の入りは多めだしと悩んでいる所で、閑散とした駐車場に魅せられて急遽長野市北長池にある『 テンホウ 長池エムウェーブ前店 』sへ1420ゲートイン^^

チョイスは新しく出来たっぺぇ平日限定ランチの1番から
テンホウ「平日限定ランチ1番」@長野市北長池
「ラーメン 780円」
ぎょうざ3個に半ライスと半熟卵付き キタ――(゚∀゚)――お値打ち価格!!

豊野町のSAIさんが定休日だしさ
麺類に頼らない為に作業場に戻りつつのバーミヤンsでの1700までのランチメニューを描いていたのに・・・
値段とボリュームに釣られて遣ってもうたはw


スターティンググリッドの様子はこんな感じ^^
テンホウ「平日限定ランチ1番」@長野市北長池
大体、ラーメンとかを喰い終わる頃に餃子が出て来る店が多い中!?
ここんちの良い所は餃子が同時提供なのが素晴らしいっす (・∀・)イイ!!

こちらのお店って温玉が付いて来るパターンが多いのだけれど、作法がワカランっちーか
お勧めな食べ方に迷ったでさ
ご飯にボルトおnしつつ、少量の醤油を垂らし込んで、美味しくペロリ子ちゃんしたったおー!


平日限定ランチメニューはこんな感じ^^
テンホウ「平日限定ランチ1番」@長野市北長池


定番メニューはこんな感じ^^
テンホウ「平日限定ランチ1番」@長野市北長池テンホウ「平日限定ランチ1番」@長野市北長池テンホウ「平日限定ランチ1番」@長野市北長池
テンホウ「平日限定ランチ1番」@長野市北長池テンホウ「平日限定ランチ1番」@長野市北長池テンホウ「平日限定ランチ1番」@長野市北長池
テンホウ「平日限定ランチ1番」@長野市北長池テンホウ「平日限定ランチ1番」@長野市北長池テンホウ「平日限定ランチ1番」@長野市北長池


ごっさま^^
今回は県内企業を優先しちゃったのだけれども
バーミヤンsでも安い曜日別ランチがあったり、ランチメニューやボリュームたっぷりなランチが1700まで遣ってるんを教えて貰ったでさ
先ずはファミレスランチの先鋒として入店出来る様になったるZEE


テンホウ 長池エムウェーブ前店
テンホウ「平日限定ランチ1番」@長野市北長池
長野市北長池131-1
026-259-1140
11:00~22:00
無休
P 沢山





テンホウsの過去記事で目指すメニューの食覇^^
2024/05/21 850円
テンホウ「平日限定ランチ1番」@長野市北長池
2024/01/11 990円
テンホウ「平日限定ランチ1番」@長野市北長池
2021/06/23 計820円
テンホウ「平日限定ランチ1番」@長野市北長池
2021/01/14 880円
テンホウ「平日限定ランチ1番」@長野市北長池
2020/03/27 800円
テンホウ「平日限定ランチ1番」@長野市北長池
2019/08/06 850円
テンホウ「平日限定ランチ1番」@長野市北長池
2019/07/04 830円
テンホウ「平日限定ランチ1番」@長野市北長池
2014/09/18 650円
テンホウ「平日限定ランチ1番」@長野市北長池



同じカテゴリー(◇ ADFのランチ ◇)の記事画像
三幸軒「カツ&コロッケ定食」@長野市安茂里
らーめんどんぴしゃ「限定 辛味噌豚骨らーめん」@長野市稲里町
栄飯店「天津飯」@長野市北堀
たか寿司「特注 握り三昧」長野市中御所@243
京華楼「回鍋肉定食」@長野市中御所
ひとまかせ「からあげ定食」@長野市若里
同じカテゴリー(◇ ADFのランチ ◇)の記事
 三幸軒「カツ&コロッケ定食」@長野市安茂里 (2025-04-16 18:54)
 らーめんどんぴしゃ「限定 辛味噌豚骨らーめん」@長野市稲里町 (2025-04-15 19:02)
 栄飯店「天津飯」@長野市北堀 (2025-04-14 18:47)
 たか寿司「特注 握り三昧」長野市中御所@243 (2025-04-13 08:38)
 京華楼「回鍋肉定食」@長野市中御所 (2025-04-12 17:37)
 ひとまかせ「からあげ定食」@長野市若里 (2025-04-11 18:46)

この記事へのコメント
♪バーミヤァン❗(ヤンヤンヤン・・・)
上田市から撤退されて
はや10年以上(*T^T)。
でもテンホウさんの
温玉は捨てがたい・・
私も玉かけご飯方式ですね(;^_^A。
Posted by tomo-Ktomo-K at 2025年02月04日 19:37
tomo-Kさんへ

コメントあざます^^
あらまっ テンホウsって上田から撤退されてたんですね!?
温玉の扱いはオンザライスが1番無難そうだったけれど、仲間がいて安心したはw
上田と言えば雨雪が少なめだし、老いたら夫婦で移り住みたい等と考えてるのは内緒だおー
Posted by ADF☆社長ADF☆社長 at 2025年02月05日 07:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。