長野市の四輪アライメント屋。千曲~飯山市の納車先々で戴くランチとアライメント作業で構成っす 
平成7年より始めた業務も今では毎年300台以上の調整実績を誇る県内1番店で、クライアントは 自動車やタイヤディーラーから始まり各種整備工場に鈑金塗装工場やカーショップと多岐に渡ります。また、取次ぎ業者様を広く募集しておりますので、是非 お問い合わせ下さい。

2021年09月02日

100系ランクル 分解整備後のアライメント@長野市

俺がナガブロを遣り始めた頃さ

男、50
男、55 から後に 60
で始まるタイトルのブログがあったのよ

で、俺がボログに少しでも情報を載せようと、飲食したお店の営業時間や定休日を調べるのにネトで検索を掛けると!?
必ずそのブログが検索上位にあったツワモノっす

2019年に終了し、ナガブロからの痕跡を全て消去られていたのにな
ランキング表示させれば未だにいnしちゃってると思うてたけどw

本当に2つとも入っている事にビックリしたは^^
実は、何時かは迎える道だで興味があったのよ (・∀・)ニヤニヤ
kobay55さん、表示させて頂きあざっした (ペコリ)


と言う事で、死に対する恐怖の1つは忘れ去られる事かも知れないからな的に始める朝からアライメントの題材は
100系ランクル 分解整備後のアライメント@長野市
トヨタのランドクルーザー100系さんでフロントサスペンション分解整備後の調整依頼でさ

100系ランクル 分解整備後のアライメント@長野市
ロワー&アッパーアームの交換が為されているって事はさ
キャスターとキャンバー角を司る偏芯カムボルトも固着せずに動くっちゅーこっちゃ!
それだけでヤル気が全然違うしな

1日2台の予約が取れるってもんなんだは^^

塩害のある地域だからこそかも知れんが!?
この手のボルト径で固着してたら地獄だでw

とりま、元受けsに入庫した時点で潤滑油の塗布を依頼しておくのが良さげだと思われるお


ランドクルーザーのアライメントがポチれる過去記事一覧っす^^



同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事画像
アクア 左側事故修理後のアライメント@長野市
206RC ローダウン後のアライメント@長野市
ハイエース 前事故修理後のアライメント@長野市
ゴルフⅧ ステアリングセンター狂いのアライメント@長野市
スペーシア ローダウン後のアライメント@長野市
ゴルフバリアント 後事故修理後のアライメント@長野市
同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事
 アクア 左側事故修理後のアライメント@長野市 (2025-05-20 07:44)
 206RC ローダウン後のアライメント@長野市 (2025-05-19 08:04)
 ハイエース 前事故修理後のアライメント@長野市 (2025-05-17 07:47)
 ゴルフⅧ ステアリングセンター狂いのアライメント@長野市 (2025-05-16 07:42)
 スペーシア ローダウン後のアライメント@長野市 (2025-05-15 07:44)
 ゴルフバリアント 後事故修理後のアライメント@長野市 (2025-05-14 07:57)

この記事へのコメント
kobayさん、お元気ですかね♪
私もよく、お邪魔していました。

確かに検索すると、kobayさんの記事ばかりでした(笑)
Posted by ・がんじい・がんじい at 2021年09月02日 08:19
◇・がんじいさんへ

コメントあざます (・∀・)ニヤニヤ
コロナ禍だで宴席の数は減れども確実にお元気だと思われるはw
Posted by ADF☆社長ADF☆社長 at 2021年09月02日 18:22
ども こんにちは
ハイハイ ワタシが通りますよ / =゚ω゚) ヒタヒタ
くだらないブログ
覚えててくださりありがとうございます
まだしつこく生きておりますよ
だいぶ行動範囲も制限され瀕死の状態ですがw
ブログ、確かに消しておりましたが
数少ない知人から探しやすいようにしろと言われたので
ランキングに復活しました (・∀・)ニヤニヤ
今後は自分も老後の楽しみとして
読み返そうと思っております(爆)
Posted by kobay.kobay. at 2021年09月03日 07:27
◇kobay.さんへ

懐かしき方からのコメントあざます^^
探し難い状態で放置しっぱなしでも、表示をさせれば未だランキングに入ってるんですから!?
足で稼いだ、お宝の情報を探してくる人が居るって事だでさ

このまま復活させておいて欲しいお(ペコリ)
Posted by ADF☆社長ADF☆社長 at 2021年09月03日 18:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。