長野市の四輪アライメント屋。千曲~飯山市の納車先々で戴くランチとアライメント作業で構成っす 
平成7年より始めた業務も今では毎年300台以上の調整実績を誇る県内1番店で、クライアントは 自動車やタイヤディーラーから始まり各種整備工場に鈑金塗装工場やカーショップと多岐に渡ります。また、取次ぎ業者様を広く募集しておりますので、是非 お問い合わせ下さい。

2020年12月23日

CLA 中古仕入れのアライメント@須坂市

台数が伸した方が遣った感が出ると思うてさ
なるべく簡単なアームの作製を10台完成させたからな

年内のミニマムはアライメント予約が残り5台とアームの作製を4台w

とりま、今週では終わらんから・・・
土日休んで週明け2日間全力で働けば終わるんぢゃねww

まぁまぁ 俺の廻りの仲良しさん等は、どSばかりなのよ

それらを、どMとして扱うと意外にも奴らは歓喜に満ちているっぺぇからと

超どSとして立ち回るものの!?

俺、自分にも どS してて、自ら どMを味わって悦んでいる気がするはwww


と言う事で、お子様の頃、自ら亀山ローソクに火を灯し垂らした経験があったりするのは内緒だで的に始める本日分の朝からアライメントの題材は
CLA 中古仕入れのアライメント@須坂市
メルセデスベンツのCLAさんで中古車仕入れのタイヤの摩耗状況がアレなので調整を依頼された分っす

CLA 中古仕入れのアライメント@須坂市
タイヤのの摩耗は転がりに対する横滑り量で決まるのよ
で、それらはキャンバー角に比例しているものの、制約として国内車検基準で横滑り量にも制限があるんだは

すなわち、キャンバーが寝ている状態でトー角を強くする事によりタイヤの摩耗は改善される
でも、車検が受からないってパターンが発生するっす
未だに何でもかんでもサイスリが0mm優先な昭和30年代が蔓延っているのよ (・∀・)ニヤニヤ

で、それらはほぼほぼフロント側に適応される為、フロントキャンバー角が起こせるのであれば起こす
そしてそれに見合う横滑り量にすることによって、良い状態が長く保立てる様にもなると思われるお^^


CLAクラスのアライメントがポチれる過去記事一覧っス^^




同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事画像
N ONE 前事故修理後のアライメント@長野市
フーガ 前事故修理後のアライメント@長野市
ジムニー ハイリフト後のアライメント@長野市
N VAN 前事故修理後のアライメント@長野市
エスティマ 車高調装着後のアライメント@長野市
N WGN 前事故修理後のアライメント@長野市
同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事
 N ONE 前事故修理後のアライメント@長野市 (2025-05-13 08:02)
 フーガ 前事故修理後のアライメント@長野市 (2025-05-12 08:03)
 ジムニー ハイリフト後のアライメント@長野市 (2025-05-10 07:51)
 N VAN 前事故修理後のアライメント@長野市 (2025-05-09 07:58)
 エスティマ 車高調装着後のアライメント@長野市 (2025-05-08 07:49)
 N WGN 前事故修理後のアライメント@長野市 (2025-05-07 08:11)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。