2024年12月30日
すき家「いくら丼たまごセット」@長野市稲里町
主たる会社の売り上げを締めてバロメーターにしてるのが、アライメントの作業台数とアームの販売数を合算した数値でさ
最高が昨年の520、今年で519
単純にアライメントとアーム作製のみへ業務形態を変えてからなんだけれども・・・
台風で被災して以降から、毎年500超えを目指して真面目に働き続けられてるおー!
と言う事で、年間の休日数を少しでも増やしつつ維持出来たっちゃー出来た1年だったかもな的に始める本日分の食べボロは
昇り旗が気になってから売り切れる前に初訪して遣ろうと目論んでいた長野市稲里町にある『 すき家長野稲里店 』sへ1350ゲートイン^^
コの字型カウンターの空いている席を陣取り、タブレットからオーダーしたのは

「いくら丼並盛980円 + たまごセット150円」
売り切れ御免な昇り旗に釣られちゃったw
卵黄が欲しかったで、卵を見たら90円さ
で、いくら丼をチョイスして推し進めると卵と味噌汁のセットで150円ってのがあるぢゃまいか (・∀・)ニヤニヤ
味噌汁が60円換算だで!?
いつもの俺なら、リセットだの遣り直しが上手く行かず卵が2個になりそうなんを見事に乗り切れて、思い描いたオーダーが出来た事に悦びを隠し得ないのは内緒だZEE
スターティンググリッドの様子はこんな感じ^^

卵を割って取り出した黄身をボルトON (・∀・)イイ!!
卓上の紅しょうがを適量添えた所で
付属のワサビを醤油で溶いてからの回し掛け キタ――(゚∀゚)――!!
いやぁ~卵から卵黄を取り出す作業なんて中学生の調理実習ん時以来ぢゃねw
割れてない絵面になって良かった良かった (^^♪
かなり多めないくらの塩分や独特な風味は卵黄で一気にまろやかになるっす (゚д゚)ウマー
まぁ 良いんぢゃまいか^^
個人的な好みでは、やっぱ酢飯で喰うた方が相性がぜつくなると思われるは
タブレットの注文画面はこんな感じ^^

ごっさま^^
今年の目標としてたチェーン店へ入るチェレンジをしてみるっちゅーのも、ファミレスは叶わなかったが割とトライ出来たかと!
基本的に個人商店を食べて応援するスタイルは来年も続ける筈だおー!
すき家長野稲里店

長野市稲里町中氷鉋599
0120-498-007
24時間営業
無休・paypay対応
P 沢山
最高が昨年の520、今年で519
単純にアライメントとアーム作製のみへ業務形態を変えてからなんだけれども・・・
台風で被災して以降から、毎年500超えを目指して真面目に働き続けられてるおー!
と言う事で、年間の休日数を少しでも増やしつつ維持出来たっちゃー出来た1年だったかもな的に始める本日分の食べボロは
昇り旗が気になってから売り切れる前に初訪して遣ろうと目論んでいた長野市稲里町にある『 すき家長野稲里店 』sへ1350ゲートイン^^
コの字型カウンターの空いている席を陣取り、タブレットからオーダーしたのは

「いくら丼並盛980円 + たまごセット150円」
売り切れ御免な昇り旗に釣られちゃったw
卵黄が欲しかったで、卵を見たら90円さ
で、いくら丼をチョイスして推し進めると卵と味噌汁のセットで150円ってのがあるぢゃまいか (・∀・)ニヤニヤ
味噌汁が60円換算だで!?
いつもの俺なら、リセットだの遣り直しが上手く行かず卵が2個になりそうなんを見事に乗り切れて、思い描いたオーダーが出来た事に悦びを隠し得ないのは内緒だZEE
スターティンググリッドの様子はこんな感じ^^

卵を割って取り出した黄身をボルトON (・∀・)イイ!!
卓上の紅しょうがを適量添えた所で
付属のワサビを醤油で溶いてからの回し掛け キタ――(゚∀゚)――!!
いやぁ~卵から卵黄を取り出す作業なんて中学生の調理実習ん時以来ぢゃねw
割れてない絵面になって良かった良かった (^^♪
かなり多めないくらの塩分や独特な風味は卵黄で一気にまろやかになるっす (゚д゚)ウマー
まぁ 良いんぢゃまいか^^
個人的な好みでは、やっぱ酢飯で喰うた方が相性がぜつくなると思われるは
タブレットの注文画面はこんな感じ^^

ごっさま^^
今年の目標としてたチェーン店へ入るチェレンジをしてみるっちゅーのも、ファミレスは叶わなかったが割とトライ出来たかと!
基本的に個人商店を食べて応援するスタイルは来年も続ける筈だおー!
すき家長野稲里店

長野市稲里町中氷鉋599
0120-498-007
24時間営業
無休・paypay対応
P 沢山
麺堂そうげん「大人のつけ焼きそば」@中野市草間
夜来香「油淋鶏定食」@長野市丹波島
三幸軒「カツ&コロッケ定食」@長野市安茂里
らーめんどんぴしゃ「限定 辛味噌豚骨らーめん」@長野市稲里町
栄飯店「天津飯」@長野市北堀
たか寿司「特注 握り三昧」長野市中御所@243
夜来香「油淋鶏定食」@長野市丹波島
三幸軒「カツ&コロッケ定食」@長野市安茂里
らーめんどんぴしゃ「限定 辛味噌豚骨らーめん」@長野市稲里町
栄飯店「天津飯」@長野市北堀
たか寿司「特注 握り三昧」長野市中御所@243
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。