長野市の四輪アライメント屋。千曲~飯山市の納車先々で戴くランチとアライメント作業で構成っす 
平成7年より始めた業務も今では毎年300台以上の調整実績を誇る県内1番店で、クライアントは 自動車やタイヤディーラーから始まり各種整備工場に鈑金塗装工場やカーショップと多岐に渡ります。また、取次ぎ業者様を広く募集しておりますので、是非 お問い合わせ下さい。

2018年06月16日

ハイリフトなプラドのアライメント

おはようございます!
今週もお付き合い戴き感謝っス(^^♪

いつの間にか、中野市豊津にある『マルキン食堂』sのPVがさ
う~んと伸びて全体記事上位にランクいnして来ているんですけど!?

TV放映とかあったんっスかw
母さんが水中散歩でプールから戻って来るまでTVも付けないからさ
情報に疎いんだお^^

とりま、久々に行ってみるかなぁ ← そこで右折してグランメール末広sへPいnしちゃいそうだけどな (・∀・)ニヤニヤ

あぁ~ ハンバーグサンドが喰いてぇおww ← それ、完全にグランメール末広さんのwww


と言う事で、本日分の朝からアライメントの題材は
ハイリフトなプラドのアライメント
トヨタの95系プラドさんで、サスペンションを社外部品化されて車高が大幅にうpしてる奴っス

ハイリフトなプラドのアライメント
車高が上がるとフロントのキャスター角がドンドンと起きて、終いにはマイナスになっちゃうのは構造の問題でさ
キャスター角が無くなると直進安定性が悪化して、速度が出せなくなるパターンなのよ

自転車だとキャスター角が付いているロードレーサー的チャリとキャスター角が付いていないママチャリって感じの差っス

だから、基本的にはキャスター角を調整の範囲で基準に近づける様に付けつつ、キャンバー角を正立させる位置を模索して行くと良さげだと思われるお^^

それにしてもさ
ミニスカ女子が本日の装着ブツを魅せながら助手席へ乗り込むのかと思うとな
胸が熱くなる改造だったりしちゃうっスよね (・∀・)ニヤニヤ
紳士としては乗り込むのに助手席側に回ってお手伝いしなきゃイクナイし・・・
着座したら!?
目の前が太ももだお キタ――(゚∀゚)――!!

とりま、顔を埋めてみて、肘鉄を喰らわなければさ

なんだか、イケそうな気がしてくるぅ~だろ^^


同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事画像
アクア 左側事故修理後のアライメント@長野市
206RC ローダウン後のアライメント@長野市
ハイエース 前事故修理後のアライメント@長野市
ゴルフⅧ ステアリングセンター狂いのアライメント@長野市
スペーシア ローダウン後のアライメント@長野市
ゴルフバリアント 後事故修理後のアライメント@長野市
同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事
 アクア 左側事故修理後のアライメント@長野市 (2025-05-20 07:44)
 206RC ローダウン後のアライメント@長野市 (2025-05-19 08:04)
 ハイエース 前事故修理後のアライメント@長野市 (2025-05-17 07:47)
 ゴルフⅧ ステアリングセンター狂いのアライメント@長野市 (2025-05-16 07:42)
 スペーシア ローダウン後のアライメント@長野市 (2025-05-15 07:44)
 ゴルフバリアント 後事故修理後のアライメント@長野市 (2025-05-14 07:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。