長野市の四輪アライメント屋。千曲~飯山市の納車先々で戴くランチとアライメント作業で構成っす 
平成7年より始めた業務も今では毎年300台以上の調整実績を誇る県内1番店で、クライアントは 自動車やタイヤディーラーから始まり各種整備工場に鈑金塗装工場やカーショップと多岐に渡ります。また、取次ぎ業者様を広く募集しておりますので、是非 お問い合わせ下さい。

2017年11月27日

MR-Sのアライメント

今週も宜しく願うっス

早速だけれど、本日分の朝からアライメントの題材は
MR-Sのアライメント
トヨタのMR-Sさんで、サーキット走行を楽しむ仕様に仕上げるご依頼っス

MR-Sのアライメント
レースでも大先輩でさ
直接のご依頼だったのだけれど、元受けさんと懇意にしているのを知っている以上、それをすっ飛ばさないっス
すなわち業販だZE

そもそも 四輪アライメントってタイヤの整列をちょろまかすだけだと思われるのよ
でも、なぜかな

セッティングと呼ばれる部類の・・・
サーキットで走ればタイムが出たり!?
ドリフトとかすれば、優勝出来ちゃうサスペンションの仕上がりがさ

俺に求められるんですけど (・∀・)ニヤニヤ

大体 プロのしと等がさ
10万とか20万円を貰って、1週間程度乗り倒して決めるであろう作業を!?
たった数時間の定価2~3万円で8割程度の叩き台を造り出さなきゃイクナイんだお♪

トリマー 俺は下手くそだから、その下手な俺が乗っても怖くなく安心して踏める様に仕上げているだけなのは内緒なんだけれどw

先ず、軽くハンドルを切るだけでフロントの接地感が消えるから、国の基準である最低地上高は確保したまま車高バランスを弄り!
それだけで数度繰り返せばメンドクサクなって来るから、アライメントの測定とかする前にリア側の車高調を左右均等に、しかも縁石タッチでもズレ難い側に寄せて組み付けてさ
で、それからようやく測定しつつ、フロント側の取付を決めて整列を整えるって手順っス
その後、ちょいと走って乗り切れるのを確認して纏めに入るんZE

意外に気が遠くなるなるけどさ
大体っスww
現状より良くなってさえいれば文句は言われないんだおwww


お金も掛かる事だからプライベーターとして弄っている車に多いのがさ
ボルトが締まってなかったり、構造を間違えて付けられていたり・・・
なるべく 見付ける努力はするけれど、納車後に何らかが外れたりしてみ!?

俺のせいにされるんだろwwww
つーか、対価以上に努力をする人のせいにしないでだけ欲しいっス (ペコリ)


同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事画像
新型ランドクルーザー250 ローダウン後のアライメント@長野市
レガシィB4 事故修理後のアライメント@長野市
エブリィ ハイリフト後のアライメント@長野市
新型プリウス ハンドルセンターのズレでアライメント@長野市
ハスラー 前事故修理後のアライメント@長野市
ムーブコンテ 前事故修理後のアライメント@長野市
同じカテゴリー(◆ 今日のアライメント ◆)の記事
 新型ランドクルーザー250 ローダウン後のアライメント@長野市 (2025-04-03 07:51)
 レガシィB4 事故修理後のアライメント@長野市 (2025-04-02 07:46)
 エブリィ ハイリフト後のアライメント@長野市 (2025-04-01 07:52)
 新型プリウス ハンドルセンターのズレでアライメント@長野市 (2025-03-31 07:55)
 ハスラー 前事故修理後のアライメント@長野市 (2025-03-29 07:49)
 ムーブコンテ 前事故修理後のアライメント@長野市 (2025-03-28 07:47)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。