2017年06月19日
麺者我楽 @長野市青木島町 「みそつけ中盛 900円」
本日もおつさまだお^^
エゲツナイ程の達成感と共にさ
今日分の2台のアライメントを乗り切れたっス♪
後は明日さえ 以下ループwww
リフトで持ち上げつつ、90分掛かりで、先ずは正常に測定出来る様にしたり (・∀・)ニヤニヤ
始めて見る車両の粗を探し捲って正せるから、工賃が貰える訳でな
おまい等、プライベーターとかを気取って金銭節約も良いけどさ
適当に弄り過ぎで滅茶苦茶っス><
色んなネジも1/2の確率以上で締まってないしな ← 完璧なのはタイヤの取付部だけだおw
ドリフト中にタイヤと足回りごと外れて飛んで行くのが解る気がするお
トリマー フロント右ブレーキキャリパが固着し掛かっているのと、左右のラックエンド―タイロッドエンド間の構成部品形状や長さが異なっているのには目を瞑ったので、後々に改善して下され
ハンドルの左右の回転数とかも合ってないのに良く乗れてたと逆に感心しちゃうっス
と言う事で、しこたまビール飲んで、とっとと気を失うZE
あっ 〆ちゃいそうだけれど、食べボロ遣らなきゃww
本日分はさ
人気ナガブロガーのかみゆsの記事で、長野市青木島町大塚にある【 麺者我楽 】さんでの作法を伝授された事だしな
オープンして10周年だし・・・
そろそろ初訪する頃合いかと キタ――(゚∀゚)――ハードルを飛び越えるお!!
かみゆsの自販機メニューから変わってて、予定のブツがナッシングっスwww
お陰で、自販機前で佇んぢゃって二進も三進も行かないっスwwww
細やかなオーダーの仕方が判らないっス><
トリマー これでイイやとポチって、いざ入店っス!
いやっしゃい!
お好きな席へどうぞー^^
へっ ("゚д゚)ポカーン
ちょっw 先ずは待合の座席へ向かい、奥から詰めて腰かけつつ、店員sからの合図を待たなくともいいんっスか!?
トリマー 店員さんの機嫌を損ねない様に左奥の端へ向かうのが礼儀な筈と無事着 キタ――(゚∀゚)――ハードルクリア!!

「みそつけ中盛 900円」
麺300g 茹で上がり525gとボリュームも申し分無く、仕上がりも良い感じっス^^
野菜、メンマ、チャーシューも無骨でなくヨサゲぢゃんかYO

太麺はもっと硬いと思いきや湯で加減バッチコで(゚д゚)ウマー
スマナイ 侮っていたっス (ペコリ)
横暴な店主sが雑な盛り付けで二郎っているだけかと思っていて、申し訳なさすだお
チケットに半券がある訳でなく、カウンター数も多いから、オーダー上の問題や配膳で主導を握らないと遣ってられない気持ちも理解出来たしさ
貴重な通し営業な事だし、定期訪問させて頂くっスよん♪
若干拡大するパターンのメニュー

麺者我楽
お薦めランチ度

長野市青木島町大塚1021-1
026-284-9722
11:30~21:00
年中無休 禁煙
P 沢山
エゲツナイ程の達成感と共にさ
今日分の2台のアライメントを乗り切れたっス♪
後は明日さえ 以下ループwww
リフトで持ち上げつつ、90分掛かりで、先ずは正常に測定出来る様にしたり (・∀・)ニヤニヤ
始めて見る車両の粗を探し捲って正せるから、工賃が貰える訳でな
おまい等、プライベーターとかを気取って金銭節約も良いけどさ
適当に弄り過ぎで滅茶苦茶っス><
色んなネジも1/2の確率以上で締まってないしな ← 完璧なのはタイヤの取付部だけだおw
ドリフト中にタイヤと足回りごと外れて飛んで行くのが解る気がするお
トリマー フロント右ブレーキキャリパが固着し掛かっているのと、左右のラックエンド―タイロッドエンド間の構成部品形状や長さが異なっているのには目を瞑ったので、後々に改善して下され
ハンドルの左右の回転数とかも合ってないのに良く乗れてたと逆に感心しちゃうっス
と言う事で、しこたまビール飲んで、とっとと気を失うZE
あっ 〆ちゃいそうだけれど、食べボロ遣らなきゃww
本日分はさ
人気ナガブロガーのかみゆsの記事で、長野市青木島町大塚にある【 麺者我楽 】さんでの作法を伝授された事だしな
オープンして10周年だし・・・
そろそろ初訪する頃合いかと キタ――(゚∀゚)――ハードルを飛び越えるお!!
かみゆsの自販機メニューから変わってて、予定のブツがナッシングっスwww
お陰で、自販機前で佇んぢゃって二進も三進も行かないっスwwww
細やかなオーダーの仕方が判らないっス><
トリマー これでイイやとポチって、いざ入店っス!
いやっしゃい!
お好きな席へどうぞー^^
へっ ("゚д゚)ポカーン
ちょっw 先ずは待合の座席へ向かい、奥から詰めて腰かけつつ、店員sからの合図を待たなくともいいんっスか!?
トリマー 店員さんの機嫌を損ねない様に左奥の端へ向かうのが礼儀な筈と無事着 キタ――(゚∀゚)――ハードルクリア!!

「みそつけ中盛 900円」
麺300g 茹で上がり525gとボリュームも申し分無く、仕上がりも良い感じっス^^
野菜、メンマ、チャーシューも無骨でなくヨサゲぢゃんかYO


太麺はもっと硬いと思いきや湯で加減バッチコで(゚д゚)ウマー
スマナイ 侮っていたっス (ペコリ)
横暴な店主sが雑な盛り付けで二郎っているだけかと思っていて、申し訳なさすだお
チケットに半券がある訳でなく、カウンター数も多いから、オーダー上の問題や配膳で主導を握らないと遣ってられない気持ちも理解出来たしさ
貴重な通し営業な事だし、定期訪問させて頂くっスよん♪
若干拡大するパターンのメニュー



麺者我楽

お薦めランチ度




長野市青木島町大塚1021-1
026-284-9722
11:30~21:00
年中無休 禁煙
P 沢山
久利多「牛カルビコロッケ」@長野市栗田
蕃龍「ラーメン大盛」@長野市徳間
あつ美二号「台湾まぜそば」@長野市桜新町
悟空「本日のランチ」@長野市栗田
たか寿司「上寿司」長野市中御所@245
信長「マーボー丼」@長野市上千田
蕃龍「ラーメン大盛」@長野市徳間
あつ美二号「台湾まぜそば」@長野市桜新町
悟空「本日のランチ」@長野市栗田
たか寿司「上寿司」長野市中御所@245
信長「マーボー丼」@長野市上千田
この記事へのコメント
また我楽にいきます。千曲市福助教えてもらったのにまだいってません。今月中に行きたいです。すいません
Posted by くっく at 2017年06月20日 18:13
■ くっくさんへ
我楽さんのさ
お薦めなチョイスを教えてちょ^^
お年頃だから、自販機眺めててもな
ラーメンの種類しか判らんかったお (ペコリ)
我楽さんのさ
お薦めなチョイスを教えてちょ^^
お年頃だから、自販機眺めててもな
ラーメンの種類しか判らんかったお (ペコリ)
Posted by ADF☆社長
at 2017年06月20日 20:45

消費税が8%になるまではめん600円(二郎系)つけ醤油700円、味噌750円(つけ麺)まぜ650円(あえめん)に大盛り100円とチャーシュー増やすくらいしかメニューなかったのがファミリー、女性向けに細かい麺量になりトッピングが増えました。私が以前1番食べたのはまぜです。
Posted by くっく at 2017年06月21日 07:13
◆ くっくさんへ
ありがとうございます^^
次回は「まぜ」にトッピングを1つ加えてチャレンジしてみるお♪
ありがとうございます^^
次回は「まぜ」にトッピングを1つ加えてチャレンジしてみるお♪
Posted by ADF☆社長
at 2017年06月21日 08:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。