2016年07月03日
ランサーエボリューション用 リア強化偏芯カム
現在ネット上で販売しているランサーエボリューション用のリア強化偏芯カム 【キャンバー】及び【トー】についての共通の追加説明です。
先ずは純正リア偏芯カムの構成写真から
キャンバー部のみとなりますが、トーは同一形状で長さ短くなるだけとお考え下さい。

偏芯カムボルト、偏芯ディスク、スプリングワッシャ、ボルトとなります。

偏芯ディスクを回転させる為にボルトには半月加工が施されているのですが、ボルトの太さに対し欠損させた部位が多い為、偏芯ディスクに対する舐めは起こり得ない形状であっても、アライメントや部品交換時に於ける再固定時にネジ山が舐めてしまいます。
ナットに関しては、1回締め付けられた物は再利用不可な状態までネジ山のピッチが伸びてしまって、交換を余儀なくされるのが現状となります。
また、スプリングワッシャとも共締めになるのですが、再固定後は変形を伴い円形ですら無くなってしまうケースも多々見受けられます。
それらにより再利用をした際は、締め付けトルク不足に陥り、ナットを締め付けた後も偏芯カムボルトを回せば動いてしまう事態が発生しているとお考え下さい。
改善したいポイントは
高トルクでの締め付けに対しても再利用を可能とする
本来スプリングワッシャを使わない部位であり、締め付けトルクに対する固定面圧を上げる為に各々の面積を増大させる
ボルト及びナットの面積を増大させることにより、ボディー側のガイドとの接触を避ける為、偏芯ディスクの厚みも増大させる
上記、3点を考慮し、リペア用として強化品を加工作製しております。
◆販売している商品
【ランサーエボリューション用 リア キャンバー調整用 強化偏芯カムセット】
【ランサーエボリューション用 リア トー調整用 強化偏芯カムセット】
この商品は交換装着後にアライメント調整が必要である事をご理解下さい。

偏芯カムボルトネジ部を高トルクでも舐め難い形状へ変更する
緩み止め加工が施された固定ナットを皿付きとし面圧を増大させる
◆対応車種
【三菱 ランサーエボリューションⅣ~Ⅸまで全車】
売価は リア キャンバー調整用 5800円(税込み) リア トー調整用 5800円(税込み)
◆交換手順
設備や工具が豊富であり、そして車の整備が出来る方の元での作業が望ましいです。
また、作業時には必ずリフトを使用して、車体が確実に落下させない配慮を行い、自己責任で事故や怪我に十分注意して下さい。
本来は、交換後に四輪アライメント調整が必須となりますが、狂いが生じ難い手法なので参考として下さい。

交換する予定部位のアームとボディー側のブラケット部にマーキングをして元の位置を明確にする。
ナットを緩め、抜き去らなければなりません。
しかし、ショックアブソーバーの長さが長ければアーム自体が地面側へ押し付けようとする力によって抜けなかったり、無理やり抜く事によりアームが弾けて、怪我に繋がります。

それらに注意しながら、アームを下側からジャッキ等を用い支える必要性がありますので、十分に注意して抜き去って下さい。

純正と同一方向から偏芯カムボルトを差し込み、偏芯ディスクを同じ形状が同じ向きになる様ハメ込んだ後に付属の強化ボルトで仮止めして下さい。
その後、最初に行ったマーキングにアームとボディー側ブラケットのマーキングを合わせて本締めして下さい。
交換装着後は、リアのアライメントが適性でなくなる可能性があります。アライメントテスターやアライメント冶具などを使用し調整を行って戴くのが望ましい事をご理解下さい。
◆ナガブロ読者様キャンペーン
これらを当方が行った際の金額については、ネットからの依頼であり、直接のお取引の場合にのみ限定とさせて頂きます。
1.キャンバーor トー用強化偏芯カムセット+交換工賃+四輪アライメント
通常価格32800円(税別)→29520円(税別)
1.キャンバーand トー用強化偏芯カムセット+交換工賃+四輪アライメント
通常価格40600円(税別)→36000円(税別)
商品の販売はヤフーオークションのみでのお取引となりますので、こちらの出品物の中からお探し下さい。
連絡先
TEL026-222-5941
(有)エーディーファクトリー
先ずは純正リア偏芯カムの構成写真から
キャンバー部のみとなりますが、トーは同一形状で長さ短くなるだけとお考え下さい。
偏芯カムボルト、偏芯ディスク、スプリングワッシャ、ボルトとなります。
偏芯ディスクを回転させる為にボルトには半月加工が施されているのですが、ボルトの太さに対し欠損させた部位が多い為、偏芯ディスクに対する舐めは起こり得ない形状であっても、アライメントや部品交換時に於ける再固定時にネジ山が舐めてしまいます。
ナットに関しては、1回締め付けられた物は再利用不可な状態までネジ山のピッチが伸びてしまって、交換を余儀なくされるのが現状となります。
また、スプリングワッシャとも共締めになるのですが、再固定後は変形を伴い円形ですら無くなってしまうケースも多々見受けられます。
それらにより再利用をした際は、締め付けトルク不足に陥り、ナットを締め付けた後も偏芯カムボルトを回せば動いてしまう事態が発生しているとお考え下さい。
改善したいポイントは
高トルクでの締め付けに対しても再利用を可能とする
本来スプリングワッシャを使わない部位であり、締め付けトルクに対する固定面圧を上げる為に各々の面積を増大させる
ボルト及びナットの面積を増大させることにより、ボディー側のガイドとの接触を避ける為、偏芯ディスクの厚みも増大させる
上記、3点を考慮し、リペア用として強化品を加工作製しております。
◆販売している商品
【ランサーエボリューション用 リア キャンバー調整用 強化偏芯カムセット】
【ランサーエボリューション用 リア トー調整用 強化偏芯カムセット】
この商品は交換装着後にアライメント調整が必要である事をご理解下さい。
偏芯カムボルトネジ部を高トルクでも舐め難い形状へ変更する
緩み止め加工が施された固定ナットを皿付きとし面圧を増大させる
◆対応車種
【三菱 ランサーエボリューションⅣ~Ⅸまで全車】
売価は リア キャンバー調整用 5800円(税込み) リア トー調整用 5800円(税込み)
◆交換手順
設備や工具が豊富であり、そして車の整備が出来る方の元での作業が望ましいです。
また、作業時には必ずリフトを使用して、車体が確実に落下させない配慮を行い、自己責任で事故や怪我に十分注意して下さい。
本来は、交換後に四輪アライメント調整が必須となりますが、狂いが生じ難い手法なので参考として下さい。

交換する予定部位のアームとボディー側のブラケット部にマーキングをして元の位置を明確にする。
ナットを緩め、抜き去らなければなりません。
しかし、ショックアブソーバーの長さが長ければアーム自体が地面側へ押し付けようとする力によって抜けなかったり、無理やり抜く事によりアームが弾けて、怪我に繋がります。
それらに注意しながら、アームを下側からジャッキ等を用い支える必要性がありますので、十分に注意して抜き去って下さい。
純正と同一方向から偏芯カムボルトを差し込み、偏芯ディスクを同じ形状が同じ向きになる様ハメ込んだ後に付属の強化ボルトで仮止めして下さい。
その後、最初に行ったマーキングにアームとボディー側ブラケットのマーキングを合わせて本締めして下さい。
交換装着後は、リアのアライメントが適性でなくなる可能性があります。アライメントテスターやアライメント冶具などを使用し調整を行って戴くのが望ましい事をご理解下さい。
◆ナガブロ読者様キャンペーン
これらを当方が行った際の金額については、ネットからの依頼であり、直接のお取引の場合にのみ限定とさせて頂きます。
1.キャンバーor トー用強化偏芯カムセット+交換工賃+四輪アライメント
通常価格32800円(税別)→29520円(税別)
1.キャンバーand トー用強化偏芯カムセット+交換工賃+四輪アライメント
通常価格40600円(税別)→36000円(税別)
商品の販売はヤフーオークションのみでのお取引となりますので、こちらの出品物の中からお探し下さい。
連絡先
TEL026-222-5941
(有)エーディーファクトリー
40系 アルファード ヴェルファイア リアキャンバー調整用アッパーアーム
デリカD:5 アウトランダー エクリプスクロス ハイリフト車専用リアキャンバー調整用アッパーアーム
50系RAV4 80系ハリアー AZ20系NX リアキャンバー調整用アッパーアーム
デリカD:5 アウトランダー エクリプスクロス ローダウン車専用リアキャンバー調整用アッパーアーム
リアキャンバー増大ロワーアーム 86 BRZ WRX STI
CV36 CKV36 スカイラインクーペ キャンバー調整用リアロワーアームとアライメント
デリカD:5 アウトランダー エクリプスクロス ハイリフト車専用リアキャンバー調整用アッパーアーム
50系RAV4 80系ハリアー AZ20系NX リアキャンバー調整用アッパーアーム
デリカD:5 アウトランダー エクリプスクロス ローダウン車専用リアキャンバー調整用アッパーアーム
リアキャンバー増大ロワーアーム 86 BRZ WRX STI
CV36 CKV36 スカイラインクーペ キャンバー調整用リアロワーアームとアライメント
Posted by ADF☆社長 at 11:50│Comments(0)
│◆読者様限定キャンペーン◆
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。