プラド ハイリフト後のアライメント@長野市

ADF☆社長

2024年10月23日 07:49

残りのアライメント予約は9台だでさ
今週どころか来週まで縺れ込むのだけれど・・・

そんな中でAE86のN2レースカーが鈴鹿サーキットを走る前の作業依頼を入れる隙間がなくお断りしちゃったのよ

個人的にレースカーは遣ってて面白いし結果が反映されれば影の力として遣った感が出て好きだとしても!?

入庫する全車に出来る事を出来るだけするのもお仕事だで
地味にコツコツと予約をこなして行くおー!


と言う事で、アライメント作業がギッチリ過ぎてアームの作製がままならない事態で焦って来てるZE的に始める朝からアライメントの題材は


トヨタのプラドさんでハイリフト後の調整依頼



ハンドルを切るとタイヤも左右へ切れるのだけれども、曲がる外側タイヤは前方へ伸びながら、逆に内側のタイヤは後ろに縮ませる事により、曲がり易くなる様に内輪差を作ってるんよ
で、それらをホイールハウス内に納めつつ、コンパクトにせざるを得ないが故に電動パワステであっても低キャスター角だと思われるっす

で、そこから車高を上げて純正サイズより大きく太いタイヤホイールにするとさ
まず、キャスター角が起きちゃうしキャンバー角のポジティブ化が進む訳で、それらを何とかしつつ大きなタイヤがホイールハウス内で干渉しない位置を探るまでがお仕事なんだは!

そしてキャスター角とキャンバー角の両方を正しいカタチに出来ないが故に、どう仕上げて行くのかが腕の見せ所だったりするんだZEE


プラドのアライメント過去記事一覧^^
2024/10/17
2024/08/07
2023/12/20
2023/10/11
2023/09/25
2023/09/16
2023/08/18
2023/07/19
2022/06/21
2022/02/08
2020/10/09
2018/06/16
2018/05/14
2017/03/13
2016/11/22

関連記事