アクア 左側事故修理後のアライメント@長野市
86・スバル系のロワーアーム4台の進捗状況は、偏芯カムボルトをスライドさせる為のガイドの切り出しから全ての養生を済ませ位置出しをしながらの点付け溶接まで完了^^
本日は本溶接を行いつつ削って仕上げられる予定だおー!
と言う事で、明日中に長穴加工を終わらせられれば週末にはネト自販機補充出来そうだZE的に始める朝からアライメントの題材は
トヨタのアクアさんで左側を事故修理後の調整依頼
FF車のリアサスペンションはトーションビーム式なんだけれども
4WD車だけは独立式のWウイッシュボーンへと回帰してるのよ
調整項目としてキャンバー角とトー角が偏芯カムボルトにて行える優れもの (・∀・)イイ!!
しかも、可動量もバッチリだだで言う事なしだと思われるは^^
ちな、アライメント業界ではリア側を調整後にフロント側を触るのがセオリーなんだが、最後にリアトー角のズレを修正する羽目になり易いからさ
フロント側は左側キャスター角が右側より大きな値になる様に組み付けし直してからリア側を調整
そして、ステアリングセンターをだしつつフロントトー角を決めるって手順で行うと、手直しの無く時間効率が良さげなのは内緒だZEE
アクアのアライメント過去記事一覧^^
関連記事