C27セレナ 走行不安定なアライメント@千曲市

ADF☆社長

2024年08月21日 08:06

アライメント作業に手古摺り、86・スバル系調整式ロワーアームの作製がなかなか捗らないのだけれど・・・
今日こそは、ガイドの溶接までを目標にして努力してみるっす


と言う事で、息してるだけで体力が削られる酷暑はいい加減に勘弁して貰いたいZE的に始める朝からアライメントの題材は


日産のC27型セレナ4WDさんで走行不安定なのを何とかするお仕事


C25セレナの時代からリアタイヤを縁石などに当てて後退駐車を繰り返すとさ
リア側のトー角がIN側に強くなって行くんよ

元々、トーINが強めな設定であってさらに強くなる訳でな
その調整を行う偏芯カムボルトが設けられているもののレバー比が無くて役立たずっす

これまでそれらを直して来た台数は尋常でないのだけれども・・・
メーカーからそれらに対する対策部品が出ているって情報があって (・∀・)ニヤニヤ

中古車として購入されたこの車に!?
対策部品のアーム類が付いてるんだはw

無加工でリア側を調整範囲に入れられた感動の1台だったおー!


C25~27 セレナのアライメント過去記事一覧^^
2024/01/18
2023/03/18
2023/02/20
2023/02/08
2023/02/06
2022/10/26
2022/09/07
2022/08/17
2022/06/17
2022/01/07
2021/12/23
2021/11/18
2021/10/21
2021/09/15
2021/04/16
2021/01/28
2020/10/07
2020/07/17
2020/03/04
2019/12/09
2019/10/24
2019/04/24
2019/03/13
2018/11/01
2018/10/25
2018/09/13
2018/08/31
2018/08/07
2018/07/11
2018/03/01
2018/02/28
2018/01/25
2018/01/22
2017/11/22
2017/11/06
2017/09/20
2017/09/07
2017/09/04
2017/08/26
2017/04/19
2017/04/05
2017/01/23
2017/01/21
2016/11/04
2016/06/22
2016/01/06
2015/12/25
2015/12/14
2015/11/21
2015/08/31
2015/06/03
2015/05/08

関連記事