プラド ハイリフト後のアライメント@長野市

ADF☆社長

2024年10月17日 07:54

確か昨日の朝の時点で4台のアライメント予約中2台を遣っ付ければ!?
土日連休が確保出来る等と壮大な夢を描いていたのだけれども・・・

今朝の時点で今週のアライメント予約が残り5台w
アーム作製に時間が取れない状況だでさ
今日中に3台をこなしてみるテストを先ずは成功させて^^

土曜日は休まずにアームを加工しに出勤っすな><


と言う事で、実働し易い気温だし頼られる内が華と思うて踏ん張ってみるZE的に始める朝からアライメントの題材は


トヨタのプラドさんでハイリフト後の調整依頼



下火になっていたであろう車高を上げる改造が再燃しているっぽいのかな
ブームに乗じて、操作性を無視したんが横行し始めて、ブームが去って行くの繰り返しなんだけれども・・・
せめて、普通に乗れてタイヤが偏摩耗しない様にするのが俺のお仕事^^

このプラドにはキャスタ角で3度は必要なのよ
電動パワステであったり切れ角やトレール量によるタイヤハウス内スペースの確保であったりさ
ちょい進化が遅れてて、3度を確保しても高速域では怖いんだは

で、そこから車高を上げると、キャスタ角は起きてキャンバー角はポジティブ化される訳で><
キャスター角を生かせば、キャンバー角が悪さをしてタイヤは外ベリするし
キャスタ角を生かせば、キャスタ角が足りないって悪循環なんだは

まぁまぁ それらを改善する為の社外部品もあったりするにしてもさ
見栄えに対するお金は掛けられても、見えない安全に対する対価は払う気が無いのか知らんけど

現状の状態から、俺が乗って及第点を得られる為に手段を選ばず仕上げたとしても!?
さらに走行操作性に於いて具合の良いレベルが遥か上にあるんだZEE



プラドのアライメント過去記事一覧^^
2024/08/07
2023/12/20
2023/10/11
2023/09/25
2023/09/16
2023/08/18
2023/07/19
2022/06/21
2022/02/08
2020/10/09
2018/06/16
2018/05/14
2017/03/13
2016/11/22

関連記事