ラングラー ルビコン ハイリフト後のアライメント@長野市

ADF☆社長

2024年03月13日 07:50

どうした事なのか!?
連日の寝坊w

昨日よりはマシだったが目覚めたのが615過ぎ><
確かに昨晩は86・スバル系のアーム2台の出荷だのコンビニでプリントアウトする準備だので慌ただしかったけれども・・・

歳と共に早起きになると思われるのだが、年々 起床の時間が遅れ気味になってる気がするはww


と言う事で、今朝も雪だしアライメント予約の電話も鳴らん筈だで、3月に入ったっちゅー緊張感が全くなくなっているZE的に始める朝からアライメントの題材は


ジープのラングラー ルビコン ショートホイールベースさんでハイリフト後の調整依頼


ホイルベースに短いのと長いのがあってさ
短いホイルベース車は初入庫かも!?

前回にルビコンとサハラがあるってもの覚えたて、気に留めておくっす^^

作業は、車種が違えど、ホイルベースの長さが違えど全て同じ工程だで過去記事を参照して頂くとして・・・

ホイルベースが短いと直進安定性が長いのに比べてさ
常時、ハンドルが取られあんべぇになってる感じがするっす

トレッドとホイルベースのそれぞれの長さ比率にも黄金比が存在し、ホイルベースが長い方が安定化するが機敏でなくなったりするんだおー!


中学生の時にラジコン車にハマり、トレッドを変えられるほど大人でも無かったから、アクリル板の自作フレームでホイルベースを変えて好みの操作性を見出してたりしてた事を思うと・・・
何気に今やってる仕事も、子供の頃から遣ってた遊びの延長だったりする天職だったのかもな (・∀・)ニヤニヤ


ラングラーのアライメント過去記事一覧^^
2024/03/05
2024/02/17
2023/11/30
2023/07/31
2023/04/20
2023/04/03
2023/03/24
2023/03/07
2022/12/19
2022/12/13
2022/10/24
2022/10/03
2022/08/29
2022/06/03
2022/04/05
2021/11/17
2021/11/04
2021/07/28
2020/03/11
2019/08/08

関連記事