Sクラス221 タイヤ偏摩耗なアライメント@長野市
長野市篠ノ井にあった長崎亭sの跡地に昨日
豚豚拍子sがオープンしてんのね^^
つーか、
酩酊と流離の日々 の こーりs情報で営業日を見させて頂いたが!?
これまたハードルがたけぇはw
課題店が積み増されるだけでさ
12日には高田のししとうs跡地のもオープンなんだろ!?
未だに「あし鷹」に「一途」sでさえ未訪のまんまだし、完全に周回遅れになってますなぁww
と言う事で、財力も並ぶ余裕もないオッサンは寂れた食堂で我慢するZE的に始める朝からアライメントの題材は
メルセデスベンツのSクラス221さんでタイヤの偏摩耗を緩和させるお仕事です
タイヤの厚みが薄く、幅が広すぎなんだもの!
平らに減らして長持ちさせる事は無理ゲーです
フロントはトーイン量が足りず内ベリ、リア側はトーインが過多で削られる
それらの適正化を図るだけであって、今までよりライフを長くする後出しじゃんけんの様な作業でしたは (ペコリ)
今日の空き時間は、アーム作製もちょいと休憩して・・・
ネト自販機のラインナップ変更や定期更新に向けた、ちょいと型式や年式とかの調べモノに費やそうと思うてるは
Sクラスのアライメントがポチれる過去記事一覧^^
関連記事