ラングラー ハイリフト後のアライメント@長野市

ADF☆社長

2022年10月24日 08:06

今週も宜しくオナガイするおー!
アライメント予約が4台と自分のペースでこなせる落ち着きあんべぇだしさ

引き続きアーム作製にも力が入れられそうな予感だZE


と言う事で、ランチにも力を入れて方々へ出掛けるのもありかもな的に始める朝からアライメントの題材は

ジープのラングラーさんで、またまた車高を上げた後の調整依頼なんだが!?


ほぼほぼ アライメントと呼ぶ作業では無いもののw
まぁまぁ この頻度で入庫されると作業手順がルーティーン化されるはww

ステアリングのセンターがひっくり返っているのだけれど、先ずは見ないふり
フロントのラテラルロッドの長さを変えるとステアリングセンターも動くから2度手間を避ける

とりま、リアのラテラルロッドでタイヤの出ヅラを左右均等に合わせた所で、ボルトの伸びを考慮させてからの本締め
次にフロントのラテラルロッドで左右均等に近づけ、何度か前後に転がしステアリングセンターのズレを見ながら、センターにも寄せ始める
ステアリングセンターのズレが1スプライン以内に収まった所で、出ヅラを左右均等にしてラテラルロッドを本締め

この作業がさ
意外に気が遠くなるのだけれど!?
ほぼほぼ仕事のメイン (・∀・)ニヤニヤ

で、アライメントを測定してフロントのトータルトーとステアリングのセンターを合わせて完了ってパターン^^
まぁまぁ アライメントはただの確認作業に近いと思われるは


ラングラーのアライメントがポチれる過去記事一覧っす^^
2022/10/03
2022/08/29
2022/06/03
2022/04/05
2021/11/17
2021/11/04
2021/07/28
2020/03/11
2019/08/08

関連記事