働き続ける事の出来る身体に改造をしてたらさ
弊害として体重が減るだろ
で、その弊害として、女子の前で脱ぎたくなっちゃうとなれば!?
海パン買いに行かんぢゃイクナイんだよなぁ (トホホ)
ちっ 母さんが買ってくれる訳も無いので予定外の出費だはw
と言う事で、コートの前をオープンして通報される様な事には興味が沸かないだけマトモだと捉えて欲しいお的に始める本日分の朝からアライメントの題材は
フィアットの500さんでフロントタイヤの1本が異常に早く摩耗するのを何とかするお仕事でさ
無事故でワンオーナー、そして走行距離も多く無い場合に於いて!?
それらは、タイヤのローテーションによってもたらせられるケースもあるのよ
駆動力が掛かるタイヤは引きずるタイヤに比べて摩耗が早い
夏冬用のタイヤに交換する際に、全てのタイヤ状況を把握した後、それらを考慮して前後左右をローテーションして取り付けたりするっス
昨年、駆動輪にて摩耗が進んだタイヤが2本、摩耗していないタイヤが2本があった時にな
摩耗したタイヤ1本を再度駆動輪に履いてしまえば!?
1本のみかなりの摩耗、2本はある程度の摩耗、1本は摩耗していないタイヤになっちゃうっス
入庫の際はタイヤの年式と摩耗状況から、何処に何回履いたか等もそうやって憶測して行く中さ
入庫の前に、踏まえた説明をして確認、そしてユーザーが余計な負担を軽減するのも俺の役割だろ (・∀・)ニヤニヤ
が! しかし!?
念の為にアライメントを取り、確実にそうであったと言う事実をさ
エンドユーザーが求められた時・・・
ちょっと 儲かるは キタ――(゚∀゚)――掛かる時間も遣るべき事は一緒だけどな!!
とりま、交換業者でも怠る場合もあるし、自身が交換する場合でも
何処に履いてかガムテープにでも書いて貼り付けておくと良さげだお^^
歴代500のアライメントがポチれる過去記事一覧っス^^