TT 分解整備後のアライメント@長野市

ADF☆社長

2023年10月12日 07:43

実はさ
この所、筋肉痛が酷いのよw
特に下半身で、運動不足ってのがあるとしても

落ちたペースを取り戻すべく、走りやすくなった下り坂を全力で下ってりゃそんなもんか (・∀・)ニヤニヤ

痛々しく歩く姿も人目には弱々しいお爺ちゃんとして映ってそうな気がするはww


と言う事で、今日は3件の自動車ディーラーへ顔を出すから、お嬢ちゃん等の前だけはパリっとした姿勢で臨むつもりだZE的に始める朝からアライメントの題材は


アウディのTTさんでショックアブソーバの脱着に伴う調整依頼です


フロントロワーアームとナックルを結合するボールジョイントが3本のボルトで固定されているのだけれど
その取り付け穴が長穴になっているケースもあったりします

その固定位置を変えてキャンバー角差を調整するのですが!?
この手法ってのが、多車種にも応用が可能でさ

長穴でない車種であっても、キャスター角とキャンバー角を可変さられる様になるんよ

注意する点は、取り付け部の強度が持つであろう範囲内であって、キャンバー角を起こす場合にはドライブシャフトの底付きを確認っす

まぁまぁ ボールジョイントの支点を前後左右へ5mm程振れれば、お金を掛けられない車両も・・・
無理ですで返却する事なく、何とかちょろまかせると思われるおー!


TTのアライメント過去記事一覧^^
2020/09/25
2020/07/30
2018/04/12
2016/12/30
2015/06/10

関連記事