フーガ ローダウン後のアライメント@須坂市

ADF☆社長

2021年10月30日 07:59

よし!
ニコチン依存症を克服したと同時に増加し続ける体重をようやく喰い止めてさ
減少方向へ導き始めたで キタ――(゚∀゚)――!!

何事もだが一瞬の努力で成し得ようとするほど末路は決まってしまうでな
継続が出来る範囲で無理なくが良さげだと思われるは^^


と言う事で、先ずはジョンジョンに年内で70㌔を切ったるZE的に始める朝からアライメントの題材は

ニッサンのフーガさんでローダウン後の調整依頼っす


リア側のキャンバー角が過多になる車種だでさ
元受けsに了解を取ったうえで、測定をする前のリフトで車体を持ち上げた際にリアキャンバー角が最大に起きる様に調整
そして、そのまま試乗できる様、トー角もテキトーに合わすんだは

で、そこから1回試乗をした後に測定に入る様にしているんだが!?
その儀式により車重が掛かった状態でのキャンバー調整より30分程度起こせる、そしていい状態を長く継続させる為の変化量が減少するって寸法なんよ

本来であれば、測定を掛けてから、最大限のキャンバー角を起こしつつ、機材を外して試乗
で、戻ってから再装着や補正を経て再測定が望ましいでさ
予算が取れて対価に見合うなら、その手順で頑張ってちょ!


フーガのアライメントがポチれる過去記事一覧っす^^
2021/04/30
2017/07/05
2017/01/11
2016/05/14
2016/04/20
2015/06/09

関連記事