アウディA4 ローダウン後のアライメント@長野市

ADF☆社長

2021年10月14日 08:22

おろっ ユーロ/米ドルがブレーキングでさ
ど・アンダーを出しつつも曲がれたっぺぇなw

とりま、今が1速でアクセルが踏まれた状態でさ
それぞれのシフトチェンジにも暗黙のパターンとかがあんのよww
イメージで言うと、大昔の3速ATでシフトアップ時のタイムラグがあり過ぎて、車速が落ちてからの再加速を繰り返すっぺぇ感じだと思うとけば!?
あながち間違いではないと思われるはwww


と言う事で、底値のが切られてるし指値は刺さらずっぺぇから、2速へのタイムラブでダブルボトム付近に来たら買い増しするZE的に始める朝からアライメントの題材は

アウディのA4さんでローダウン後の調整依頼っす


フロントサスペンションメンバーはアルミ製で大きく、ボルト8本で固定されていてさ
キャンバー角への動きは極小でキャスター角への方が動きが大き目だったりするっす

まぁまぁ 入庫車位のフロントデータなら触らんでも大丈夫だで、トー角だけで大丈夫だと思われるけれどな
リア側のキャンバー角に関しては、調整し難い位置に偏芯カムボルトがあったにしても
創意工夫や根性であったり、何度でもタイヤを外してでも起こす側へ合わせておくのが良さげだと思われるは^^


さてー 久々にアライメント予約が入ってない1日 キタ――(゚∀゚)――!!
どう時間を使うかは自分次第だお (・∀・)ニヤニヤ


A4 & S4のアライメントがポチれる過去記事一覧っす^^
2021/01/19
2020/09/10
2020/09/03
2019/10/26
2019/09/26
2019/07/24
2019/07/10
2018/09/29
2018/09/01
2018/08/27
2018/07/21
2018/06/27
2018/03/12
2018/03/06
2018/02/27
2018/01/17
2017/08/21
2017/05/25
2017/04/11
2016/11/19
2016/09/12

関連記事