Q3 左前タイヤ内ベリのアライメント@須坂市
ナガブロのアクセス数で全体の3位とかw
ほぼほぼ尺無しな時短営業中なのにさ
アクセスあざますだは (ペコリ)
そんな俺に出来る事はさ
4月まで更新をサボる宣言をしている
『^^かみゆnoうぇぶろぐ』を日々1クリックしてな
ランキング圏内を死守する活動をしているおww
と言う事で、
アウディのQ3さんで左前タイヤが内ベリをするのを何とかするお仕事なんだけれど!?
リア側のトー角がアウトになっている事から、リアタイヤ2本が内ベリを起こしているのよ
で、昨日の朝からアライメント記事の通りにな
夏冬のタイヤ交換時のリア側に履いていた回数とか、ローテーションで起こってしまう錯覚だったりするっす
現状として左フロントタイヤの内ベリよりも進んでしまっているタイヤがリア側に1本存在しているのも考慮し!
タイヤのローテーションを摩耗状況が左右近似値同士になる様に行ってから納車するのも俺の仕事だお^^
タイヤってビニール袋に包み込まれてたりするだろ!?
そのビニール袋にはタイヤメーカー等のロゴがあったりするからな
フロントの2本はロゴがホイールディスク面、リアはロゴ無しとか・・・
良い状態を長く保つ為の工夫は自分でも出来るっす
ご自身で交換作業をされる時もさ
袋から4本を取り出して、タイヤの状況を見比べての判断をすると、結果タイヤを1本だけ交換しなければならない羽目とかも無くなるし^^
交換後はタイヤの空気圧を必ず点検して欲しいっすよ
Qシリーズのアライメントがポチれる過去記事一覧っス^^
関連記事