K12型マーチのアライメント

ADF☆社長

2018年09月18日 08:09

蚊に刺される前に作業場を後にしたいのよ
猛暑のお陰で元気が無かった奴等も!?
そろそろ湧き出て来そうだし、17:10のアラーム設定がタイムリミットの季節だは

とりま、予定が厳しいと、早出で対応しつつランチの有無で調整っスね^^


と言う事で、予約を受けた以上は何をしてでも終わらさんぢゃイクナイから・・・
とっとと 朝からアライメントの題材っス

ニッサンのK12型マーチさんで、事故修理を中古部品で直したけれど、車が左方向へ進んでしまうクレームを何とかするお仕事でさ


フロントサスペンションメンバーがボディーにハメ込み式だからさ
大して改善できないのは、ロワーアームの付け根との合わせ技で近似値に寄せてからの
キャンバー角を乗員状態を考慮して合わせたのだけれど!?

まだ左へ取られる回数が多いっス
まぁまぁ 道路は左肩へ向かって傾斜が付いているから、仕方が無いのだけれどな
オーナーが左へ取られると言ったクレームでの場合は、再クレームの可能性が怖いから・・・

左フロントのキャンバー角を余計に寝かして、四輪共にタイヤの状態を考慮したローテーションで対処してみたお^^


この記事とは無関係だけれど!
安く直させるしとほど、後で文句を言うよね
安く直す為に中古部品を使ったり、本来であれば交換しなければならないであろう部位に目を瞑り
その要因により、真っすぐ走らないんだもの 当たり前だと思われるっス
望んだ結果だZE
車って簡単に人を殺傷出来る凶器なんだからさ
加害者にならぬ様、サスペンションや重量保安部品類はお金を掛けて直そうず(^^♪

関連記事