ノックしてからね♪ハイゼットのアライメント

ADF☆社長

2016年03月09日 08:55

おはようございます
三寒四温なのか、めっきり寒い日に戻っているっス!
お年頃の方々は、十分な管理が必要だから、先ずは厚着に心掛けてくだされ^^

でさ、
昨日の夜にトイレに入ったのよ
すると
照明が消されて、扉が勢い良く開いたっスw

ちょっ 母さんww
何してくれるっスかwww

しかも
「なんで、電気が消えた時、声を出してくれないかな(怒)」
逆切れっスかwwww

つーかさ
照明が消えた瞬間に開いてんじゃんかよ
無理ポ
リビングから席を立ってトイレに行っているのを見てただろ

TVに一生懸命でな
オシッコをギリまで我慢している幼女カヨ
2階のトイレへ駆け込めよ(プンスカ)


と言う事で、本日も「朝からアライメント」を遣っ付けて実働のスタートっス

ダイハツのハイゼットさんで、事故修理後の作業依頼でさ


運転者席に乗車すると、右側キャンバーが起きる方向へ、そして左側キャンバーが寝る側へ動くっス
すなわち、左右差が広がるので直さないとイクナイお^^

車から得られる情報も大事でさ
助手席のシートやシートベルトの磨耗、足元のマットにドアの取っ手。
室内の装飾品、タイヤの使われ方。
オーナーがどんな状況で使っているのかの妄想も大事でな
それが、味付けになるんだお

ささっ 最低でアライメントを2台とアームを1車種目標に実働していればさ
どこかで、中だるみが起きてな
間に合って追い付くと信じて、今日も出来る事を継続するっス^^

関連記事