た幸「白焼き」@須坂市墨坂
この時期が年間で最も鰻が美味しく感じるでと
須坂市墨坂にある『 うなぎ料理 た幸 』sへ
年明けから予約なしで伺うものの、
入り口には「本日の鰻は予約様分にて終了しております」等と書かれてて><
繁盛店になられているようで何よりだは (ペコリ)
今年も
冬の土用の丑の日を迎え、土用の期間は1月17日(火)~2月3日(金)だでさ(・∀・)ニヤニヤ
当然、予約しないで行っちゃうよねぇw
喰えるまで何度でも通っちゃうもんねぇww
喰えたら運、喰えなきゃ定めってだけのを日々喰らってるしさ
予約はしておりませんが、席の用意は出来ますか?
等と美人女将sに快諾を得られて案内されるまでのドキドキ感がタマランからなwww
チョイスするのは年始から既に決まっていた
「白焼き 4840円」
先ずは塩のみ
次にワサビのみ
そしてラストはワサビ醤油でペロリ子ちゃん (゚д゚)ウマー
山椒も出されたのだが、鼻が嫌がるのでご遠慮しちゃったは
こりゃぁ~ 新メニューな白焼き重も試したくなる逸品^^
流石にココからフルサイズを戴ける程のアイアンな胃袋でも無いでと
「うな重ハーフサイズ 2640円」
本来のかば焼きは3度づけらしいのだけれど!?
濃いめの味を希望の方には
『4度づけ焼き&タレ普通』もしくは
『4度づけ焼き&タレ濃いめ』がチョイス出来るって事で (・∀・)ニヤニヤ
『4度づけ焼き&タレ濃いめ』を初チョイス コレも(・∀・)イイ!!
で、母ちゃんと腹と尻尾が半身ずつの配膳だったのよ
ちな、俺は尻尾派なのに女将采配により腹だったでな
母ちゃんに尻尾と俺の腹を半分変えてもろうてからの写真になってるのはご容赦願うは (ペコリ)
「鰻の揚げたて骨と兜煮」
これまた、ハーフだと骨だけだと思われるのだが!?
ごっさま^^
俺はこの時期の鰻が1番好みの味がして好きだZEE
ハーフは吸い物の筈なのに肝吸いになってたり、兜煮が付いて来たりと白焼きのお陰かでサービスされたのか知らんけど・・・
心使いとして美味しく頂戴できますた (ペコリ)
ホントあざます!
ランチメニューはこんな感じ^^
フルサイズには揚げたて1本モノの骨と兜煮が、ハーフだと骨のみが待ち時間のサービス品
うなぎ料理 た幸
須坂市墨坂2丁目1番5号
026-246-0727
11:00~15:00(LO14:00)
夜の部は予約のみ
17:30~21:00(LO20:30)
月・火定休
P 5台
うなぎ料理 た幸sのポチれる過去記事で目指すメニューの食覇^^
関連記事