笑楽亭 @長野市三輪 「日替りランチ 800円」

ADF☆社長

2019年11月01日 19:12

と言う事で、本日分の食べボロはさ
勿論、被災前の納車ランチ^^

う~ん、既に懐かしいっス
つーか、天然ダイエットのお陰で体重も62kg (・∀・)ニヤニヤ

ここまで来ると、割れた腹筋の6パックが浮き出てると思うたらな
4つに分れた腹だったはw

で、襲撃場所は、長野市三輪にある【 笑楽亭 】s
知らんけど、ボランティアして来た人にはサービスしたりしているのかな?
とりま、当事者も有効なら、泥だらけのカッパで行ってしまいそうだZE

チョイスは14時に2分前だったし、日替りランチゲト

「ホイコーロー+半ラーメン定食 800円」
もうちょっと中華な黒味噌が多めでラー油が効いてても良かったけれど
ホイコーローも予想より旨かったなぁ (遠ひ目ウルウル)


笑楽亭

自己満ランチ度
長野市三輪10-1-2
026-241-4104
11:30~21:30
日替りランチは14:00まで
水曜定休 ランチ時禁煙
P 店東側に沢山




笑楽亭sのポチれる過去記事で目指すメニューの食覇っス^^
2018/07/26
2016/12/27
2016/09/12
2016/08/09
2016/07/28

















商売している奴なんざ、その場所を選んで自業自得だけどさ

先祖の土地を守って住まわれて離れられない人が沢山だと思うのよ
しかも、高齢であったりもするだろうし、垣間見たら地獄だで
なんとか、手付かずのそんなお宅へボランティアの方々の手が届いて欲しいと願うお

土嚢の作り方オイルのペール缶の底をくり貫いてな
子供を今度産む的な装着手法で土嚢を被せてさ
8.5割くらいまで泥を詰め込んで、ペール缶を引き抜くと均等なのになって積み上げ易いっス^^

単純に20kgを50個作ったって1㌧
被害の少ない地域で1家庭1㌧の泥が、ようやく道路に並び始めてるかなぁ

関連記事