本日もおつさまっス
関東のアライメンント業者の大手であるKTSさんで作業した経緯のある車両が連荘で入庫しててさ
その中の1台が、最近 佐久にIターンしてきたしとらしく、その知り合いで佐久にある某有名レース屋さんの社長さんからのご紹介でな
面倒くさいのは俺にと回ってきちゃったんですけど・・・
そう言うのは、業界的にはさ
東信にはスリーラインさんがあるし、北信ならBOSSさんぢゃね!?
俺、佐久にある某有名レース屋さんなんて、20年も前にさ
車高調整式のショックアブソーバーがまだ公認の必要性があった時に、工業試験場での試験の遣り方や強度検討書の作成の仕方を教えて欲しいって言うからな
レースクイーンとブツブツ交換で、そこの社員sに講義して以来だぜ ← スミマセン嘘つきました ただ働きっス (・∀・)ニヤニヤ
当時 周りからは結構なお金を手にした等と陰でいろいろと言われてたみたいだけれど!
俺だけしか出来ず金になっていた事でも、県の先駆者を応援するのが真の漢だろ キタ――(゚∀゚)――イイ人を演じてるお!!
結果 業界が豊かになれば俺にも勝手に仕事が増えるしな (テヘペロ)
まぁまぁ そんな昔の自慢はどうでも良くてさ
なぜに面識もない業界でも雲の上のしとが、俺を知っているのかが不思議に思っているモナカっス
トリマー 車の仕上がりを気に入って戴いていると良いんだけれどなー
と言う事で、本日分の食べボロはさ
長野市鶴賀七瀬にある【
煮干しらーめん専門店 麺屋 晴 】さんへようやくの訪問っス
少なくともお店の外観写真を4回は撮っているのは内緒だし、店内は1回入っているけれどなw
「標準らーめん 800円」
実は、細い麺ってさ
匂いが苦手で、癖のある味がするぢゃんね!?
だから好きくないから麺が太いつけ麺にしたかったのだけれど・・・
トリマー 案の定 麺の独特な匂いと味が気になって、出汁本来が味わい難いお
が! しかし!?
こちらのお店は、サイドメニューが充実して好印象だからさ
「和え玉(1玉) 300円」
ついでに喰らって来ったお^^
麺を作る側にも誇りがあって、はっきりとした主張をさせているのも解らなくもないのよ
でも ここは一つ、脇役として主役のスープの引き立てに甘んじて欲しいっス
つーか、普通は美味しいと絶賛されるべき逸品だと思われるのだけれどさ
美食家でもなんでもなくて好き嫌いが多いだけの癖に偉そうで申し訳ナサスっス (ペコリ)
メインメニュー
トッピング&サイドメニュー
次回はつけ麺食べて大絶賛の記事になる予定だお♪
大盤振る舞いでにぼチャーハンも行っちゃうかもよ^^
煮干しらーめん専門店 麺屋 晴
自己満ランチ度
長野市鶴賀七瀬中町142-6
11:30~14:30
18:00~21:30
火曜定休 禁煙
P 共用3台 もしくは有料コインP